2018.06.21 Thursday
卵子と卵胞について
排卵する卵子は選ばれています。
1個の卵子が排卵されるのに・・・
20歳台では約1000個
30歳台では約500個
35歳台では約100個
40歳台では約10個の選択されうる卵子から選ばれているのです。
残りは閉鎖卵胞となって消えてなくなってしまいます。
また、胞状卵胞から排卵のサイクルに入った顆粒膜細胞はエストロゲンを作り出します。
エストロゲンは血流にのって子宮に運ばれて、子宮内膜を厚くしてくれます。
妊娠しやすいしやすい身体づくりには、卵子の「質」をよくしてあげることが大切です。
毎日の生活習慣によって卵子は成長し、一つの卵子が排卵するまでに90日以上の時間がかかっているのです。
すなわち、普段の何気ない生活が卵子の「質」に影響しているのです。
群馬県太田市の漢方 太田薬局
〜子宝相談 冷え症 更年期 生理不順 貧血〜